fbpx

【借家人賠償責任保険とは?】火災保険の補償内容について徹底解説

賃貸物件を契約する際、多くの場合で火災保険への加入が求められます。
今回はその中に含まれる「借家人賠償責任保険」について、どのような内容の補償なのか、賃貸用の火災保険になぜ必要なのかを解説します。

借家人賠償責任保険とは

借家人賠償責任保険は、賃借人が借用している部屋に損害を与え、家主に対して賠償責任を負った場合に補償を提供する保険です。
火災や爆発、水漏れなどの事故により、賃借人が原状回復義務を果たせない場合に活用されます。

通常、部屋を借りる際には、原状回復義務が発生します。通常使用による損耗や経年劣化は問題ありませんが、故意や過失により部屋に損害を与えた場合には、修復して返還する義務があります。
この義務を果たせない場合、借主は債務不履行となり、大家さんは損害賠償請求を行うことができます。このような損害賠償に備えるのが借家人賠償責任保険です。
ただし、この保険は偶然の事故によって部屋に損害を与えた場合に補償されるものであり、故意に改造した場合などの原状回復費用は補償の対象外です。

火災保険自然災害火災保険で補償される自然災害とは!補償範囲を網羅!

なぜ借家人賠償責任保険が必要なのか

賃貸契約では、賃借人に原状回復義務が課されています。
事故により部屋に重大な損害が生じた場合、賃借人は高額な賠償金を支払う必要が生じる可能性があります。
借家人賠償責任保険は、このような財政的リスクから賃借人を保護します。

また、家主の立場からも、賃借人の支払能力に関わらず損害を回収できるため、この保険の加入を要求することが一般的です。

大家が加入する火災保険では補償されないのか

賃貸物件では、一般的に大家さんは建物に関する火災保険に加入し、入居者は家財に関する火災保険に加入する形式が多いです。しかし、大家さんの火災保険で対応すれば良いのではと考えるかもしれませんが、実際には賠償すべき入居者の保険と大家さんの保険では意味が異なります。

たとえば、入居者の過失によって損害が発生し、本来は入居者が賠償すべきところを大家さんの火災保険で修理した場合、入居者は賠償責任を果たしていないことになります。この場合、保険会社は賠償すべき相手がいるとして、入居者に損害賠償を請求する可能性があります。もし入居者が借家人賠償責任保険を含む火災保険に加入していなければ、自分で賠償金を支払わなければなりません。

一方、自然災害など入居者に過失がない事象で建物に損害が発生した場合は、大家さんの火災保険で補償されます。しかし、入居者の過失による損害に備えて、借家人賠償責任保険を含む火災保険に入ることが重要です。

個人賠償責任保険・修理費用補償との違い

続いて個人賠償責任保険・修理費用補償との違いについて確認していきましょう。

個人賠償責任保険との違い

個人賠償責任保険は、第三者に対する損害賠償を補償しますが、借りている部屋自体の損害は対象外です。
一方、借家人賠償責任保険は、賃借している部屋に対する損害を補償します。

【個人賠償責任保険とは?】火災保険の特約について徹底解説

修理費用補償との違い

修理費用補償は、賃貸契約に基づいて賃借人が負担する修理費用を補償します。
一方、借家人賠償責任保険は、家主に対する法的な賠償責任が生じた場合に適用されます。

失火責任法と借家人賠償責任

失火責任法により、重大な過失がない限り、火災による第三者への賠償責任は免除されます。
しかし、賃貸物件の場合、債務不履行による賠償責任は依然として存在するため、借家人賠償責任保険が必要となります。

まとめ

借家人賠償責任保険は、賃貸物件での不測の事態に備える重要な保険です。
賃借人の財政的保護と家主の利益保護の両面から、その加入が推奨されています。賃貸契約時には、この保険の内容を十分に理解し、適切な補償を選択することが賢明です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です