fbpx

【トイレ修理】火災保険で補償される?つまり・破損はどうなる?

火災保険トイレ

火災保険でトイレ修理は補償されます。しかし火災保険でトイレを修理するにはある条件を致していなければなりません。本記事では火災保険でトイレ修理ができる条件や事例を紹介します。また、火災保険申請をする際は、申請サポート業者を利用することをお勧めします。

>>火災保険でリフォーム・修繕を考えている方はこちら

この記事に書かれていること
  • 火災保険で補償されるトイレの被害と補償されないトイレの被害
  • 火災保険でトイレの補償を受ける際の注意点

※簡単な条件あり

火災保険でトイレ修理は補償される!

もしもトイレが自然災害や水漏れなどの被害にあった際には、火災保険を使ってお得に修理することができます。

しかし、火災保険でトイレの修理や交換をするためには、満たしていなければならない条件があります。

トイレ修理が火災保険で補償される条件

トイレ修理で火災保険の補償を受ける際には以下の条件を満たしている必要があります。

  • 火災保険の補償対象物に『建物』が含まれている
  • 火災保険の補償範囲の災害による被害

これら2つを満たしていた場合に限って火災保険の補償を受けることが可能になります。

火災保険の補償対象に『建物』が含まれている

火災保険の補償対象は以下の3つのうちのどれかになります。

  • 建物のみ
  • 家財のみ
  • 建物と家財の両方

これら3つのうちのどれかになるわけですが、トイレ自体の被害に関しては補償対象に『建物』が含まれている必要があります。

建物と家財の違いに関しては

  • 建物:建物もしくは建物に取り付けられているもの
  • 家財:建物に取り付けられていないもの、動産

となっています。線引きとしては『引っ越しの際にに持ってくるもの』は家財と思って良いでしょう。トイレは引っ越しの際に持って行くことはないので、トイレは建物として扱われます。

火災保険の補償範囲の災害よる被害

火災保険の補償範囲は簡単にまとめると

  • 自然災害による被害
  • 不測かつ突発的な事故による被害
  • 建物外部からの物体の衝突や落下、飛来物

などが火災保険の補償範囲となっています。これらの災害による被害の場合、火災保険の補償を使ってトイレの修理や交換が可能になります。

トイレ修理が火災保険で補償される事例

トイレの破損や修理・交換が火災保険で補償される事例として以下のような事例があります。

  • 自然災害によるトイレの破損
  • トイレのつまり/水漏れによる水濡れ被害

これらは全て火災保険の補償範囲内の災害となります。

自然災害によるトイレ破損

自然災害によるトイレの破損、修理は火災保険で補償を受けることが可能です。例えば

  • 落雷によるトイレの破損、故障
  • 火災によるトイレの破損
  • 台風や豪雨によるトイレの破損

など、自然災害が原因の、トイレ破損や修理は火災保険で補償をされます。

トイレのつまり・水漏れによる水濡れ被害

トイレが詰まるなど水漏れによってトイレの床や家の中の家財に被害があったとします。このようなケースは火災保険の水濡れ補償にて補償を受けることが可能になります。

しかし、この場合は注意が必要で、トイレが詰まって発生した水漏れで、床や壁紙、家財などへの被害は補償されますが、トイレ自体の修理は火災保険で補償を受けることができません。

加えて、家財への被害が発生した場合の補償を受けるには『家財』が補償対象に入ってる必要があります。

トイレ修理が火災保険で補償されない事例

トイレ修理で火災保険が補償されない事例として以下のものがあります。

  • トイレの経年劣化や過失による被害
  • 被害総額が免責金額以下の場合
  • トイレが詰まった場合のトイレ自体の交換や修理
  • トイレ(建物)が補償対象外の場合

これら4つの被害の場合は火災保険の補償を受けることができないので、注意しましょう。

トイレの経年劣化や過失による被害

トイレの経年劣化や過失による被害は火災保険で補償を受けることはできません。具体的には

  • 水の流れが悪くなる
  • トイレの悪臭

など、使用して行くうちに発生する被害に関しては火災保険の補償を受けることはできないので注意しましょう。

火災保険はあくまで自然災害などによる被害を補償するものとなっていて、経年劣化や過失は自然災害などが原因ではないため、火災保険の補償を受けることはできないので注意しましょう。

被害総額が免責金額以下の場合

仮に自宅のトイレ被害が自然災害などによるものだったとします。

その場合でも被害総額が免責金額以下の場合には、火災保険の補償を受けることはできません。ここで言う免責金額とは『この金額までの被害は自己負担しますよ』という基準のようなものです。免責金額は

  • ここ数十年間火災保険を見直していない場合は20万円と設定されていることが多い
  • ここ最近火災保険を見直した場合は設定した金額で変わる

と人によって免責金額は変わってきます。ご自身の免責金額がいくらかわからない場合には保険会社に連絡などして、確認しておくことをお勧めします。

トイレが詰まった場合のトイレ自体の交換や修理

上記にも若干記載しましたが、トイレが詰まって床や家財などに被害が発生した場合は床さ家財は火災保険で補償されますが、被害の発生源となるトイレ自体は火災保険で補償を受けることはできないため、注意しましょう。

建物が補償対象外の場合

建物が補償対象に入っていない場合は火災保険で補償を受けることができません。

これは賃貸の場合によくある話ですが、賃貸の場合は補償対象は『家財のみ』となっていて、建物は管理している大家さんや管理会社が火災保険に加入しています。

もしも賃貸住宅やマンションの場合でトイレに被害が発生した際には、大家さんに相談をしてみましょう。場合によっては管理している大家さんや管理会社が修理代金を持ってくれる可能性があります。

トイレ被害の火災保険申請方法・流れ

STEP.1
まずはトイレの被害状況の確認をする

まずは安全が確認できた段階で、被害状況の確認からしましょう。トイレの場合は

  • 自然災害などによるトイレ自体の破損
  • トイレからの水漏れ被害

など、被害状況に関しては把握しやすいですが被害原因の特定は難しい場合があります。また、水漏れによる被害は他の家財などにも影響が出る可能性もあるため、被害状況の確認はしっかりと行いましょう。

被害が発生していた場合には

  • 被害箇所の写真
  • 被害発生日時と原因(特定が可能な場合のみ)

の2つはメモに残しておくことをお勧めします。給付金の受け取りまでスムーズに進めることができるでしょう。

※被害の自覚症状がない場合はSTEP2へ(実際リペマにお問い合わせ頂いた9割以上は被害の自覚症状がないお客様です)

STEP.2
火災保険申請サポート業者に連絡をする
火災保険申請サポート業者に連絡をしましょう。

火災保険申請サポート業者は非常の多いため、どの業者がご自身に合うか判断は非常に難しいです。

そのような場合はリペマの一括比較にて、火災保険申請サポート業者の比較をすることをお勧めします。

STEP.3
火災保険申請サポート業者による現地調査と資料作成
火災保険申請サポート業者による被害状況の調査を行います。ここで申請できる箇所をしっかりと調査いたします。

  • トイレからの水漏れによる被害
  • 見落としがちな水漏れ被害

など、見落としがちな箇所までしっかりと調査させていただきます。現地調査は大体1時間前後で終了します。

また、調査終了後に見積書の作成など申請に必要な書類の一部を作成致します。

>>これ以降の火災保険の申請方法・流れはこちら

『【トイレ修理】火災保険で補償される?つまり・破損はどうなる?』に関するまとめ

  • 火災保険でトイレの詰まりによって発生した水漏れ被害は補償を受けられる可能性がある
  • トイレの詰まり自体は火災保険で補償を受けることはできない
  • 賃貸の場合は火災保険とは別で『個人賠償責任保険』『借家人賠償責任保険』に加入していることでトイレの水漏れによる被害で補償を受けられる可能性がある。

火災保険でトイレの水漏れによって発生した被害は補償を受けることはできますが、トイレの詰まり自体は補償を受けることはできないので注意しましょう。また、トイレの水漏れ被害で火災保険申請をする場合には、火災保険申請サポート業者に依頼をすることで給付金がより多く手元に残る可能性があります。是非下の『無料相談はこちら』よりいつでもお気軽にお問い合わせください!スタッフが丁寧に対応させていただきます!