fbpx

火災保険で補償される自然災害とは!補償範囲を網羅!

火災保険自然災害

火災保険では、様々な自然災害による被害に対応しています。
その名の通り、火災による被害はもちろんですが、幅広く建物の被害を補償してくれる、万能な保険なのです。
今回は、火災保険で補償される自然災害について、徹底的にご紹介します。

この記事に書かれていること
  • 火災保険で補償される自然災害について
  • 補償された自然災害の例

火災保険の補償範囲される自然災害は何?

火災保険の補償範囲は以下のようになっています。

被害の種類 補償内容
火災・爆発・破裂 火災や失火、延火、スプレー缶やガス漏れなどによる破裂や爆発によって発生した被害を補償するもの
風災・落雷・雪災・雹災 台風や強風によって発生した被害、落雷や雪、雹によって発生した被害を補償するもの
水災 台風や大雨によって発生した洪水や高潮、土砂崩れによる被害を補償するもの
水濡れ 給排水設備の故障によって生じた水濡れ被害や水漏れ被害を補償するもの
物体の衝突や落下、飛来 建物外部からの物体の衝突や落下、飛来(車が突っ込んできた/飛行機から荷物が落下してきた)などによる被害を補償するもの
破損・汚損(不測かつ突発的な事故による被害) 予測が困難で対策が立てようもない被害(子供のボール遊びによる被害/うっかり窓ガラスを割った)などによる被害を補償するもの
盗難 建物や家財の窃盗や盗難に伴って発生した窓ガラスや鍵の被害を補償するもの
騒擾・集団行動等に伴う暴力行為 集団行動によって発生した暴力行為は破壊行為による被害を補償するもの

この中でも自然災害に関する被害として

  • 火災
  • 風災
  • 雷災
  • 雪災
  • 雹災(ひょうさい)
  • 水災
  • 破損汚損

の補償範囲についてまとめていきます。

火災保険の補償範囲①|火災の補償範囲

火災による補償範囲は以下のようになっています。

  • 火災による被害
  • ガス漏れなどによる爆発による被害

簡単にまとめると、火災以外にも『破裂や爆発』を補償範囲としています。

火災補償が適用されるものとされないものに関して以下のようになっています。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
自宅で誤って家事が起きて、家と家具が燃えた △※建物のみ補償 △※家財のみ補償
ガス漏れによって家が爆発した △:建物のみ補償 △:家財のみ補償
近隣の家で家事が発生して燃え移った × × ×

なお、火災補償は出火元が自宅の場合は補償されますが、出火元が近隣宅で火災に巻き込まれた場合は保険適用外になります。貰い火で自宅が燃えたとしても自費で修理する必要があります(火事の発生元の方からの補償などはある可能性もあります)。

貰い火でも自費で修理しなければならない理由

失火責任法という法律のもと、貰い火で自宅が燃えてしまったとしても自分で費用の負担をする必要があります。火災の責任は火災を起こした張本人に責任はあるが、自分の家と他人の家までも損害賠償が発生すると、支払い能力をかなり超えてしまうため、火災の原因が貰い火でも修理費用を自費で負担する必要があります。

火災保険の補償範囲②|風災の補償範囲

風災の補償範囲は以下のようになっています

  • 強風による被害
  • 強風によって飛んできた飛来物による被害

強風や飛来物などによって被害が発生した場合に風災補償が適用されます。

風災補償が適用される事例として以下のようなものがあります。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
強風でアンテナが曲がった ×
強風で屋根瓦がずれた ×
飛来物が飛んできて、窓ガラスが割れた ×

なお、風災補償を受けるには被害当時に吹いていた風が『風速20m以上の風が3秒間』の強風でなければ補償を受けることはできません。

風速の目安
  • 風速10m〜風速15m:前に進みにくい、歩きにくい
  • 風速15m〜風速20m:強風によって転倒する可能性がある。飛来物が発生してくる
  • 風速20m:外で立っているのが困難、強風による被害物がじかなり増えてくる

火災保険の風災補償とは

火災保険の風災補償とは、最大瞬間風速が20m以上の強風による被害を補償するものとなっています。

  • 台風発生時の強風
  • 春一番の強風

など、「風」によって発生した被害を補償するものとなっています。

風災補償は通常の火災保険に追加して補償の加入する必要があります。

>>火災保険の風災補償に関する詳細はこちら

火災保険の補償範囲③|雷災の補償範囲

落雷の補償範囲は以下のようになっています。

  • 落雷による被害
  • 落雷による二次被害(火災や過電流など)

落雷の場合は落雷による屋根やアンテナの破損以外にも過電流などによる被害も補償されます。落雷補償が適用された事例と補償範囲は以下のようになっています。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
落雷でアンテナが破損した ×
落雷で火災が発生して家が燃えた △:建物のみ補償 △:家財のみ補償
落雷の過電流でエアコンが壊れた ×

落雷被害の場合は火災保険に加入している対象物に注意が必要です。火災保険の補償対象は

  • 建物のみ
  • 家財のみ
  • 建物と家財の両方

の3つに分かれますが、補償対象外のものに被害が発生した場合は火災保険の補償を受けることができません。例えば補償対象が『建物のみ』だったとして冷蔵庫やテレビに被害が発生した場合、冷蔵庫やテレビは『家財』として扱われるため、火災保険の補償を受けることができません。

落雷補償で注意したい「建物」と「家財」

そもそも建物と家財の違いは

  • 建物:自分で簡単に動かすことができないもの
  • 家財:自分で簡単に動かすことができるもの

となっています。

よくある勘違いとして「エアコン、給湯器」などがありますが、エアコンや給湯器は「建物」として扱われるため火災保険の補償対象に「建物」が含まれていない場合、補償を受けることができません

火災保険の雷災補償とは

火災保険の雷災補償とは「雷」による被害を補償するもののことを指します。

落雷は建物や外壁に被害が発生しやすいのはもちろん、近くに雷が落ちた際の過電流によって家庭内の家電製品も被害に遭う可能性があります。

>>火災保険の雷災補償に関する詳細はこちら

過電流とは

通常の量よりもかなり多くの量の電流が流れること

雷災の場合

  • アンテナに雷が落ちた
  • すぐ隣の電柱に雷が落ちた

などアンテナや電柱に雷が落ちた後に、落ちた雷の電流が通常の電流に加えて流れてくるためコンセントに差している家電製品などに被害が発生する

火災保険の補償範囲④|雪災の補償範囲

雪災補償の補償対象別の補償範囲は以下のようになっています。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
雨樋に雪が積もって雨樋が曲がった ×
カーポートの屋根に雪が積もってカーポートが倒壊した ×
雪崩によって外壁の一部が破損した ×
融雪した際に発生した洪水による被害 × × ×

雪際の場合は雪に関する被害は補償されますが、融雪によって発生した洪水による被害は雪災補償では補償されません。洪水に関する被害は『水災補償』に加入している場合、補償を受けることができます。

また、雪災被害の多くは建物に発生するため火災保険の補償対象に雪が入っているかが鍵となります。補償対象が『家財のみ』の場合は火災保険にて補償されないケースが多いため、補償対象物には注意をしましょう。

火災保険の雪災補償とは

火災保険の雪災補償とは「雪」による被害を補償するものです。

雪による被害として

  • 積雪による被害
  • 雪崩による被害

などが雪災補償にて補償されます。

>>火災保険の雪災補償に関する詳細はこちら

融雪による洪水被害は補償されない

雪災はあくまで「雪」に関する被害を補償するものであって、「水」に関する被害は雪災補償では補償されません。「水」に関する被害は火災保険の「水災補償」にて補償を受けることが可能です。線引きとしては

  • 積雪や雪崩の被害は雪災補償にて補償される
  • 融雪による洪水被害は水災補償にて補償される

「雪」の被害は雪災補償、「水」の被害は水災補償と認識しておきましょう。

火災保険の補償範囲⑤|雹災の補償範囲

雹災補償の補償対象別の補償範囲は以下のようになっています。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
大粒の雹が大量に降ってきて窓ガラスが割れた ×
屋根瓦が雹によって割れてしまった ×

雹による被害のほとんどは『何かが割れること』による被害です。

窓ガラスや屋根、外壁などの割れやすい箇所や露出部分が多いところが非常に被害を受けやすいです。雹が降った後には可能な限りで良いので

  • 屋根
  • 外壁
  • 窓ガラス

などは確認するようにしましょう。雹による被害を放置していると

  • 屋根瓦の割れた位置からの水漏れ
  • 水漏れによるさらなる被害

など二次被害、三次被害につながる恐れもあるため、大粒の雹などが降った後には火災保険申請サポートの無料調査を利用することをおすすめします。

また、雹災も雪災同様補償対象物が鍵となっています。補償対象物に『建物』が含まれていない場合雹災による被害のほとんどが補償されないでしょう。

火災保険の雹災補償とは

雹災補償とは、雹による被害が発生した際に被害額を補償してくれるものになります。

上記にも記載しましたが、雹災の多くは建物に発生するため補償範囲に建物が含まれていない場合は雹災補償を受けることができないので、注意しましょう。

>>【雹で家の屋根が壊れた方必見】雹(ひょう)の被害は火災保険の対象です!

雹災補償を受ける際の注意点

雹災補償を受ける際には『雹のサイズ』が重要になります。

積乱雲などから降ってくる表のサイズが

  • 5ミリ以下の場合はあられ
  • 5ミリ以上の氷の粒を雹

と言います。よってアラレによる被害は火災保険で補償を受けることができません。

また、降ってきた雹のサイズを特定するのは非常に難しいでしょう。

そのような場合は火災保険申請サポート業者にご相談ください。丁寧な対応をさせていただきます。

火災保険の補償範囲⑥|水災の補償範囲

雪災補償の補償対象別の補償範囲は以下のようになっています。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
近所の川が氾濫して床上浸水した △※建物のみ補償 △※家財のみ補償
熱帯低気圧・台風による高潮で外壁の一部が壊れた ×
ゲリラ豪雨による土砂崩れで家の一部が破損した △※建物のみ補償 △※家財のみ補償

水災の場合は補償対象物が鍵になります。

水災の被害の多くは

  • 床上浸水による家財/建物の被害
  • 洪水による外壁など建物への被害

が多いです。水災は建物と家財のどちらにも被害が発生する可能性があるため、水災補償に加入する場合は建物も家財も補償対象に入れておくことが無難な選択でしょう。

また、水災が発生した後に被害の確認をしなかったり被害箇所を放置していると二次被害につながる可能性があります。

例えば床下浸水した際に、畳を外さないで確認を怠った場合、床下浸水によって

  • 建物自体の急速な劣化
  • 害虫が発生(白蟻などが多い)
  • 人間に影響のある感染症の発症

など、深刻な被害至る可能性のある二次被害が発生しやすいです。

床下浸水した場合には火災保険申請サポートの無料調査にて専門家による調査と早急な対処をしましょう。

火災保険の水災補償とは

火災保険の水災補償とは「水」による被害を補償するものです。

水による被害として

  • 河川の氾濫などによる洪水被害
  • 低気圧・台風による高潮での被害
  • 大雨による土砂崩れの被害

これらが水災補償の補償範囲となっています。水災は様々な箇所に被害が発生するため被害が広がりやすいです。

>>火災保険の水災補償に関する詳細はこちら

火災保険の補償範囲⑦|破損汚損の補償範囲

破損汚損補償の補償対象別の補償範囲は以下のようになっています。

被害例 建物のみ補償範囲 家財のみ補償範囲 建物・家財の両方
荷物の移動をしていてテレビを誤って落とした ×
子供がボール遊びをしていて窓ガラスを割った ×
ペンキやペンで外壁に落書きされた ×

破損汚損の場合も補償対象物が鍵となります。

破損汚損は建物と家財のどちらにも頻繁に発生するため、破損汚損に関する補償に加入する際には、補償対象物は建物と家財の両方を選択しておくことをお勧めします。

また、お子さんがいる家庭でも破損汚損補償は加入しておいても良いでしょう

火災保険の破損汚損補償とは

破損汚損補償とは、日常生活における

  • うっかり壊してしまった
  • 子供が壊してしまった
  • 落書きされた

など不測かつ突発的な事故による被害や、事前に対策のできない被害を補償範囲としています。

>>火災保険の破損汚損補償に関する詳細はこちら

火災保険でゲリラ豪雨被害の補償範囲は?

ゲリラ豪雨や集中豪雨などによる被害は火災保険で補償されるケースが多いです。ゲリラ豪雨などが発生した際には

  • 近隣の河川が氾濫して洪水
  • 大雨によって土砂災害

など、土砂災害や洪水による床下/床上浸水被害が非常に多いです。これらは全て火災保険の水災補償にて補償を受けることが可能です。しかし水災補償に加入していない場合は火災保険にて補償を受けることができません。水災補償に加入していない場合はご自宅周辺のハザードマップを確認したのちに検討してみるのも良いでしょう。

また、ゲリラ豪雨によって何かしらの被害が発生した際には様々な箇所に被害が発生している恐れがあるため、火災保険申請サポート業者の無料調査を利用することをお勧めします。

>>火災保険のゲリラ豪雨被害の補償に関する詳細はこちら

火災保険で台風被害の補償範囲は?

台風被害が発生した場合の多くは火災保険で補償されます。例えば

  • 強風の飛来物で窓が割れた
  • 雷が発生して過電流によって家電製品が壊れた

などが多いですが、これらは全て火災保険の補償範囲となっています。
中でも風災の被害が多いわけですが、風災は最大瞬間風速が20m以上の場合に補償を受けることができますが、台風の多くが最大瞬間風速が20mを超えることが多いです。

また、台風などによって何かしらの被害にあった場合には他にも様々な被害にあっている可能性があるため、台風通過後に火災保険申請サポート業者の無料調査を利用することをお勧めします。

>>火災保険の台風被害の補償に関する詳細はこちら

火災保険の補償範囲ではないもの

火災保険の補償範囲でないものとして以下の項目が挙げられます。

  • 経年劣化による被害
  • 故意な損害や損害による被害

これらは火災保険の補償範囲ではないため、補償を受けることができません。
火災保険は自然災害などを補償するものであって、経年劣化や故意な損害や過失は自然災害ではないため、火災保険の補償を受けることができません。

また、給付金目的のために

  • 経年劣化箇所を自然災害によるものと虚偽の申告をする
  • 給付金目的でわざと被害を起こし、火災保険申請をする

などは火災保険の補償は受けられず、保険金詐欺として犯罪になる可能性もあります。絶対にやらないようにしましょう。

火災保険で自然災害の補償についてのまとめ

この記事のまとめ
  • 火災保険の補償範囲は非常に広い
  • 被害に会った時は、まず火災保険の補償範囲を確認しよう

災害の停電に備えて非常用電源をお考えならJackery(ジャクリ)ポータブル電源がおすすめ